2013/12/12
こんにちは!
先日、ベテラン衛生士さんのお誕生日会をしました★
院長である妙子先生も一緒にハッピーバースディを大合唱♪
それから!!!
大人~で
オシャレ~な
美味しいケーキをみんなで頂きました(*´ڡ`●)
“ティラ先輩 happy birthday★”
2013/12/05
2013/11/27
みなさん、こんにちは☆
今度の日曜日にはもう、12月に入りますね!!
良い子にはきっとサンタさんがくるので
みんなしっかり歯みがきをして、
ピカピカのお口で寝るようにしましょううね(・ω<)
さて、わたしたち白金歯医者さんのスタッフは
個々のスキルアップ継続のため、
半年に一度全員でテストをおこなっています。
学生に戻った気分でしたが、
今回もみんな一生懸命がんばりました(´・ω・`)
冬休み、年末が近くなるにつれ
ご予約が大変取りづらくなります。
ご迷惑をおかけしますが、
みなさんお早めにご連絡ください!
スタッフ一同、心よりお待ち致しております!♡
2013/11/15
こんにちは!
ぐっと寒さが増してきました。
みなさん冬の感染症に気をつけてくださいね。
さて、白金こどものはいしゃさんのスタッフがインターナショナルスクールにて劇を行って来ました。
子どもたちが歯ブラシを片手に興味津津で観てくれて、とても嬉しかったです!
中には子どものはいしゃさんに通ってくれているお友達も!
歯が抜けた!!大人の歯が生えてきた!!
などと元気に教えてくれる子どもたちもおり、もっと歯に関心をもってくれたらなという気持ちでいっぱいになりました。
またお忙しい中、お母さんも来てくれたので歯ブラシすることの大切さを子どもたちを通して伝えられているといいな!
2013/11/11
こんにちは!!
11月に入り、街もク少しづつクリスマスモードになって来ましたね(*^^*)
さて、先日こどものはいしゃさんに昌志先生と妙子先生のお子様、志道君が定期検診に来てくれました♡(^o^)
一人でお椅子に座り、とても上手に歯医者さんが出来ました☆!
定期健診は健康なお口を保つ為にとても大切です!!
皆さんも3ヶ月に1度の定期健診に是非いらしてください♪(・∀・)
スタッフ一同心よりお待ちしております♡
2013/11/06
皆さんこんにちは★
もう冬もすぐそこまで来ていますね!
風邪をひかないようにしっかりと予防していきましょう!★
さて、白金こどもの歯医者さんでは
11/30(水)にHALLO WEENイベントをおこないました(´・ω・`)
普段通院してくれている子どもたちも
可愛く、かっこ良く仮装をして元気に声をかけてくれました。
みんなオシャレで素晴らしかったです♡
そして、
「trick or treat」
この合言葉を言ってくれた子どもたちには
お菓子をプレゼントしました。
もちろん歯医者さんという立場上、お菓子を配るということに気は引けましたが、、
みんなお菓子を食べたあとは
しっかり歯みがきをしてくれたことと思います☆(・ω<)
スタッフもプチ仮装をして
1日楽しく過ごしましたよ\(^o^)/
みなさんも来年はぜひ参加してくださいね☆
スタッフ一同お待ちしています!!!
2013/11/06
院長の園延妙子です。
先日、ママそらモーニングcafeというラジオ番組にゲスト出演させて頂きました^^
予防の大切さや、歯みがきのポイント、輝くママへのメッセージ等お話させて頂きましたよ~♪
その時の様子をママそらさんで素敵な記事にして頂いてますので、良かったらご覧下さい♡
ママそらHPは、ママとお子様に役立つ情報満載ですので、合わせてご覧下さいね^^
予防の為に1歳から定期的に歯医者さんに通う事が日本の常識になり、キラキラスマイルで溢れる国になるよう、これからも活動していきますね!
ママそら代表 奥田絵美さん、アナウンサーの河田京子さん、江東モーニングパーソナリティのじゅんじゅんさんと♪
ありがとうございました♡
2013/10/25
こんにちは(^^)
来週の木曜日、10月31日は、待ちに待ったハロウィンです。
今年も こどものはいしゃさんをはじめ、プラザ会のたくさんのお店が参加して
ハロウィンのイベントを開催しますよ~(*^^*)
当日、たくさんのお店に行って 「 Trick or Treat !! 」 トリック オア トリートって言ってお菓子をもらってね♡
時間が決まってるお店もあるので、ポスターで確認して、お菓子入れを持って回ってくださいね。
お菓子を食べた後は、歯みがき 忘れずに(^_^;)
2013/10/17
こんにちは!!衛生士の百戸です。
最近は寒くなったり暑かったり、台風が連続で来たり…
お空もすごく忙しそうですね(・_・;)
先日スタッフで行ったハロウィンの飾り付けは、子どもたちやパパ・ママに
好評を頂き、毎日楽しく診療をさせて頂いております☆★
さて、私事ではありますが、日曜日にスカイツリーに行ってきました!!!
風がとても強かったのですが、たくさんの観光客で賑わっていました♪
どこに行っても人、人、人……
外に出るとどこからか音楽が!!
音楽が聞こえる方へ行ってみると、ゆるキャラたちがAKBの曲に合わせて踊っていました。
その周りには子どもたちの可愛らしい姿も♡♡♡ (癒やしですッ)
ハロウィンが近くなると、お菓子を食べる機会が増えますよね…
“食べたら 磨く”は、みんなお約束です。
外出していて磨けないときは、キシリトール100%のタブレットやガムでカバーしましょう!!!
2013/10/11
皆さんこんにちは、衛生士の白川です。
9月29日(日)に衛生士3人で咬合療法のセミナーに行ってきました。
筋機能訓練と呼ばれる、お口の周りの筋力を鍛え筋肉バランスを整える練習を学ばせて頂きました。
セミナーは、先生から講義を受け、その後自分達も実際にトレーニングを体験しました。
トレーニングをおこなうことで、自分の舌の筋力の状態を身にしみて感じました。
みなさんのお子さんは、お家でお口がぽかんと開いていることはありませんか?
お口が開くいわゆる口呼吸の状態は、将来の歯並び噛み合わせにも悪影響を及ぼす可能性があると言われています。
そのほかにも、風邪を引きやすかったり、集中力の低下にもつながります。
将来理想的な歯並び噛み合わせ、口元になるために口を閉じる習慣は大切です。
なにかわからない事などあれば、気軽にスタッフまでご質問ください!!
それでは、風邪を引かないように
毎日手洗いうがいを頑張りましょう~(´・ω・`)☆
みなさまのご来院、スタッフ一同お待ちしております。