2013/10/25
こんにちは(^^)
来週の木曜日、10月31日は、待ちに待ったハロウィンです。
今年も こどものはいしゃさんをはじめ、プラザ会のたくさんのお店が参加して
ハロウィンのイベントを開催しますよ~(*^^*)
当日、たくさんのお店に行って 「 Trick or Treat !! 」 トリック オア トリートって言ってお菓子をもらってね♡
時間が決まってるお店もあるので、ポスターで確認して、お菓子入れを持って回ってくださいね。
お菓子を食べた後は、歯みがき 忘れずに(^_^;)
2013/10/17
こんにちは!!衛生士の百戸です。
最近は寒くなったり暑かったり、台風が連続で来たり…
お空もすごく忙しそうですね(・_・;)
先日スタッフで行ったハロウィンの飾り付けは、子どもたちやパパ・ママに
好評を頂き、毎日楽しく診療をさせて頂いております☆★
さて、私事ではありますが、日曜日にスカイツリーに行ってきました!!!
風がとても強かったのですが、たくさんの観光客で賑わっていました♪
どこに行っても人、人、人……
外に出るとどこからか音楽が!!
音楽が聞こえる方へ行ってみると、ゆるキャラたちがAKBの曲に合わせて踊っていました。
その周りには子どもたちの可愛らしい姿も♡♡♡ (癒やしですッ)
ハロウィンが近くなると、お菓子を食べる機会が増えますよね…
“食べたら 磨く”は、みんなお約束です。
外出していて磨けないときは、キシリトール100%のタブレットやガムでカバーしましょう!!!
2013/10/11
皆さんこんにちは、衛生士の白川です。
9月29日(日)に衛生士3人で咬合療法のセミナーに行ってきました。
筋機能訓練と呼ばれる、お口の周りの筋力を鍛え筋肉バランスを整える練習を学ばせて頂きました。
セミナーは、先生から講義を受け、その後自分達も実際にトレーニングを体験しました。
トレーニングをおこなうことで、自分の舌の筋力の状態を身にしみて感じました。
みなさんのお子さんは、お家でお口がぽかんと開いていることはありませんか?
お口が開くいわゆる口呼吸の状態は、将来の歯並び噛み合わせにも悪影響を及ぼす可能性があると言われています。
そのほかにも、風邪を引きやすかったり、集中力の低下にもつながります。
将来理想的な歯並び噛み合わせ、口元になるために口を閉じる習慣は大切です。
なにかわからない事などあれば、気軽にスタッフまでご質問ください!!
それでは、風邪を引かないように
毎日手洗いうがいを頑張りましょう~(´・ω・`)☆
みなさまのご来院、スタッフ一同お待ちしております。
2013/10/04
こんにちは!
昨日暑いと思うと、今日は寒い、、
一体どんな格好をしたら良いのか迷ってしまいます。
そして、気づけば10月です!!
10月といえばハロウィンの季節~
こどものはいしゃさんもハロウィン仕様になってます!
かぼちゃに、お化けもたくさんいるので、
検診にきたら、折り紙でできたかぼちゃがいくつあるか、数えてみてね♬♪♫
31日はどんなカワイイ仮装をした子どもたちが来てくれるのか楽しみです♡